本日(7/8)開催された、「第27回みなとラグビースクール(MRS)運営委員会」で決議された通り、幼児クラス生徒の増加により、①安全確保、②練習スペース、③指導者数(含むAC)、④練習内容等の観点で、今後の幼児クラス受入体制の方針が決定するまでの間、幼児クラスの体験スクール受付を一時停止させて頂きます。
具体的には、2012/7/9(月)以降の事前・当日を含めた全ての「幼児クラス体験スクール申し込み」の受付を停止させて頂きます。
MRSでラグビーを始めたいと思って頂く保護者の皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解とご協力を頂きたく宜しくお願い致します。
尚、今後の幼児クラスの受入れ態勢方針が決定しましたら、MRS公式HP(本お知らせ)に掲載させて頂きますので、宜しくお願い致します。
本日(7/8)、「第27回みなとラグビースクール(MRS)運営委員会」を開催しました。
運営委員会で決議した内容をご報告します。
①「夏合宿 in SUGADAIRA 2012」の運営体制について
2012/7/21(土)~22(日)に菅平スイスホテルで開催が予定されている「MRS夏合宿2012」につき、各部門による事前準備や、その打ち合わせ事項を整理・運用するべく、下記及び添付の通り、夏合宿の運営体制を採用したい。ポイントとしては、
(1)原則、全ての管理を各クラス単位にて行う。
(2)管理とは別に、生活指導・レクリエーション・行程管理・食事&風呂の横串を通す。
(3)幼児クラスは菊地副校長直轄とし、場面によってスクール部門とは分離・独立した運営を行う。
(4)事務局メンバーは、合宿開始後、リスク管理(津久井事務局長)、特命&渉外対応(角田事務局員)、スクール部門長補佐(田原事務局長補佐)のポジションを担当する。
(5)今回より、夏合宿に参加される保護者の取り纏め役を各クラスごとに選任し、上記運営体制のもと、参加保護者各位に対する連絡や取り纏めをお願いする。
尚、今後のスケジュールとしては、
6/10(日) 参加申込者確定
6/17(日) 「合宿参加申込書(健康調査書)」配布&送付
6/24(日) 「合宿参加申込書(健康調査書)」提出
7/08(日) 「合宿参加申込書(健康調査書)」提出・参加保護者説明会開催
7/15(日) ポロシャツ配布
の流れを予定しています。
また、現在の参加予定者は全カテゴリーで約150名となっています。(大型バス3台予約済)
②幼児クラスの体験スクール受付一時停止について
昨今、幼児クラスの生徒登録人数が40名程度と大幅に増加し、また、体験スクール参加者も10名前後になるケースも出て、瞬間的に50名を超える場合が発生しています。
今後も同様に新規入会が継続して行く場合、①安全確保、②練習スペース、③指導者数(含むAC)、④練習内容等の観点により、今後の受入体制をどうするかMRS運営委員会において慎重に協議をしてまいります。つきましては、その方針が決定するまでの間、幼児クラスの体験スクール受付を一時停止させて頂きますのでご理解とご協力をお願い致します。
尚、本件については、MRS運営課題そのものである為、夏合宿の運営体制同様、幼児クラスを菊地副校長直轄として対応してまいります。
既にご案内をしている通り、みなとラグビースクール(MRS)「夏合宿 in SUGADAIRA 2012」に参加する生徒の保護者を対象とした「参加保護者説明会」を7/8(日)11:30~青山小学校・集会室にて開催します。対象の方は必ずご出席をお願い致します。
説明会では、黒崎祐一校長・高橋慎二部門長より夏合宿開催に関する概要説明及び「合宿のしおり」の配布を予定しております。尚、出席が出来ない場合は、MRS事務局(info@mrs.jpn.com)までご連絡を下さい。
第3回目の夏合宿は総勢150名で菅平に上がります。今回も前回同様、安全に、有意義に、思い出深い活動となります様、コーチ・スタッフ一同、気を引き締めて臨みますので、ご支援・ご協力をお願いします。
アシスタントコーチ(全クラス)の皆様へ
いつもMRSの練習にご参加を頂きありがとうございます。
今週末(6/24)の練習開始前に高橋慎二スクール部門長より、アシスタントコーチの皆様に連絡事項がございますので、下記スケジュールにてご参集頂きたくご案内します。宜しくお願い致します。
■幼児・小学生低学年・小学生中学年クラス
前半クラスのアシスタントコーチは、9:20に受付前にご集合下さい。
■小学生高学年・中学生クラス
後半クラスののアシスタントコーチ及び外国人のアシスタントコーチは、10:20に受付前にご集合下さい。
本日(6/17)の「NTT遠征」は〝中止〟となりました。
青山小学校での通常練習となります。
※中学生クラスの「東海大相模高遠征」は雨天決行となります。
今週末の6/17(日)は、
■幼児クラス→休校
■小学生クラス→NTT遠征 ※小雨決行(MRS公式HP内「Twitter」で随時状況をお知らせします)
・集合:10:00am(解散は14:15頃の予定) ※時間厳守
・場所:NTT千葉総合運動場グランド(千葉県市川市二俣717)
・交通:JR京葉線「二俣新町駅」下車 徒歩5分 http://www.ntt.com/rugby/ground1.html
・対象:小学生全クラス
・内容:10:00~14:15(予定)にて江戸川RS・江東RS・葛飾RS・MRSの4RSによる交流大会
・その他:当日は公共交通機関をご利用下さい。グラウンド内は飲食禁止・ハイヒール禁止です。尚、昼食は各自ご用意下さい。また、雨天中止の場合は「青山小学校」での通常練習になります。(MRS公式HP内「Twitter」で状況をお知らせしますので必ずご覧下さい。)
■中学生クラス→東海大相模高遠征 ※雨天決行
・集合:7:15AM 小田急線「小田急相模原駅」改札口集合
・場所:東京都相模原市南区相南3-33-1 東海大相模高校グラウンド
・対象:中学生全クラス(幼児・小学生は通常練習)※青山小学校での中学生の練習はありません
・内容:8:00~15:00(予定)にて午前中はラグビー祭参加RSとの合同練習、午後は試合形式練習を実施
・その他:当日は公共交通機関をご利用下さい。グラウンド内は飲食禁止・ハイヒール禁止です。尚、東海大相模高のご好意により昼食はご用意頂いています。
となりますので時間厳守にてご対応をお願い致します。
※NTT遠征に関する情報は、当日朝にMRS公式HP内「Twitter」にて随時お知らせしますので、必ずご覧下さい。→http://mrs.jpn.com
本日(6/10)、「第26回みなとラグビースクール(MRS)運営委員会」を開催しました。
運営委員会で決議した内容をご報告します。
①「夏合宿 in SUGADAIRA 2012」の開催概要について
2012/7/21(土)~22(日)に菅平スイスホテルで開催が予定されている「MRS夏合宿2012」につき、6/3(日)に津久井克行事務局長・高橋慎二スクール部門長が事前視察を行いました。また、スクール部門において「日程案」を作成頂き、本年度夏合宿の開催概要やプログラムが決定しています。
今後のスケジュールとしては、6/17(日)に「合宿参加申込書(健康調査書)」を参加申込者に配布。その後、6/24(日),7/8(日)の活動日に「合宿参加申込書(健康調査書)」を事務局(受付)にご提出頂き、参加費(18000円/1名)を6/24までにMRS銀行口座までお振込願います。
尚、7/8(日)11:30~「参加保護者説明会」を青山小学校・会議室で開催しますので保護者の皆様はご参集願います。
②平成24年度「港区NPO活動助成事業」について
平成24年度「港区NPO活動助成事業(先駆的・モデル的事業)」をNPO法人みなとラグビースクール事務局及びプロモーション部門にて港区あて申請をしてりおましたが、この度、審査が終了し、その結果、助成団体の内定を頂戴しました。
引き続き、港区と財団法人日本ラグビーフットボール協会が掲げる「地域に根ざした取り組み」の一翼を担い、国際性豊かな地域社会の活動拠点となって、次代を担える健全な子供たちの育成に寄与してまいります。
③小学生全クラスによる「NTT千葉総合運動場」遠征について
6/17(日)の小学生全クラス(低学年・中学年・高学年)は、「NTT千葉総合運動場グランド」に遠征し、江戸川RS・江東RS・葛飾RS・MRSの4RSによる交流大会に参加する。尚、参加者の取り纏め・連絡事項の発信等については、スクール部門長及び各クラス主任にてお願いしたい。
集合:10:00am(解散は14:15頃の予定) ※時間厳守
参加:低学年6チーム、中学年4チーム、高学年2チーム
場所:NTT千葉総合運動場グランド(千葉県市川市二俣717)
交通:JR京葉線「二俣新町駅」下車 徒歩5分 http://www.ntt.com/rugby/ground1.html
※当日の幼児クラスは「休校」、中学生クラスは「東海大相模高遠征」となりますのでご注意下さい。
④アカデミー部門スタッフ会議の開催ついて
来る6/15(金)19:30から、ホテルフロラシオン青山において、開校から3ヶ月を迎える「MRSアカデミースクール」のスタッフ会議を開催します。
当日まで全18回のセッションにおける様々な課題や反省事項を、山口大輔アカデミー部門長が中心となり、実際に指導をして頂いているコーディネーター及びアシスタントコーチ、事務局スタッフと共に討議を行い、より高いレベルの指導体制・運営環境を整備してまいります。
本年も長野・菅平高原において夏合宿を開催します。開催概要は下記の通りです。
参加申込期限が今週末(6/10)までとなりますので、改めてご連絡致します。
・目的:「ラグビーのメッカである菅平で夏合宿を行い、仲間との交流を通じて健全な心身の成長を目指す」
・日程:2012/7/21(土)~22(日)の1泊2日
・場所:菅平高原(長野県)
・行程:7/21(土)朝に貸切バスで青山を出発→22(日)夕方に菅平を出発し、夜に青山到着(予定)
・対象:MRS 全クラスの生徒及び保護者
・費用:18,000 円程度/1 名(おとな・こども共通、移動費・宿泊費・食事代等)
・申込:「夏合宿 in SUGADAIRA 2012」のご案内(PDF)をご覧の上、6/10(日)午前中までに「entry@mrs.jpn.com」あて下記内容をメール送信して下さい。
(1)生徒氏名、(2)所属クラス、(3)保護者氏名・携帯電話番号、(4)保護者参加する場合はその人数
※6/10(日)以降、MRS受付にて「夏合宿 in SUGADAIRA 2012」のご案内を申込頂いた保護者の皆様に配布します。
5月29日(火)発売の「晋遊舎ムック MONOQLO特別編集 習いごと完全ガイド」Part 5 心技体の充実めざす スポーツ&武道編(ラグビー)のコーナーに、「みなとラグビースクール」の活動が掲載されています。全国主要コンビニで販売されますので是非ご覧下さい!!
2012年5月27日
会員各位
NPO法人みなとラグビースクール
理事長・校長 黒崎祐一
第1回定時社員総会決議ご通知
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、本日開催のNPO法人みなとラグビースクール第1回定時社員総会において、下記の通り決議されましたので、ご通知申し上げます。
敬具
記
第1号議案
2011年度(2012年1月27日から2012年3月31日まで)事業報告及び収支決算報告書承認の件
→本件は、原案通り承認可決されました。
第2号議案
2012年度(2012年4月1日から2013年3月31日まで)事業計画及び収支予算書承認の件
→本件は、原案通り承認可決されました。
第3号議案
理事12名・幹事2名選任の件
→本件は、原案通り理事に黒崎祐一、菊地公明、津久井克行、高橋慎二、山口大輔、川畑博、桑田淳史、武田守久、本田武弘、菊田聡、七戸淳、水谷眞の12名が選任され、それぞれ就任致しました。また、原案通り監事に中川勉、金子茂の2名が選任され、それぞれ就任致しました。
第4号議案
2012年度年会費免除の件
→本件は、原案通り(※1)承認可決されました。
(※1)2011年度に入会金及び年会費を納めた会員は、実質的な活動期間が約2ヶ月強に留まった為、2012年度も正会員の資格を継続された方に限り、2012年度の年会費(10,000円)を一律免除する。
以上
役員人事についてのお知らせ
本総会終了後開催の理事会において、役付理事として、理事長に黒崎祐一、副理事長に菊地公明、津久井克行の各氏がそれぞれ選定され、就任致しました。尚、代表理事として、理事長の黒崎祐一が選定され、就任致しました。
この結果、当法人役員の体制につきましては下記の通りとなりましたので、お知らせ致します。
理事長・校長 黒崎祐一(代表理事)
副理事長・副校長 菊地公明
副理事長・事務局長 津久井克行
理事・スクール部門長 高橋慎二
理事・アカデミー部門長 山口大輔
理事・プロモーション部門長 川畑博
理事・サポーター部門長 桑田淳史
理事 武田守久
理事 本田武弘
理事 菊田聡
理事・顧問 七戸淳
理事・顧問 水谷眞
監事 中川勉
監事 金子茂
以上