いつもMRSにご参加頂きありがとうございます。
来る5月19日(日)に明治大学八幡山グランドで開催される「北島ラグビー祭」にMRS高学年クラスが参加する運びとなりました。
毎年開催される本イベントの今年の趣旨は、小学生チームを招待し、明治大学現役選手やコーチ陣によるラグビークリニックや模範実技披露、小学生同士の試合、並びに懇親会を通じて、子供達にラグビーを満喫してもらい、明治の選手、OB、ファンの方々と交流して頂こう、と言うものです。
①日時
2013/5/19(日)
※雨天中止(MRS公式ツイッターにて連絡します)
※中止の場合は青山小学校にて通常練習を行います
②場所
明治大学八幡山グラウンドラグビー場
京王線・八幡山駅徒歩15分(世田谷区八幡山2-17-41)
③対象
小学校5/6年生
④集合時間
8:30AM(現地集合/現地解散)
⑤プログラム
08:30 受付開始
09:00 開会セレモニー
09:30 ラグビークリニック開始
10:40 ラグビークリニック終了
10:50 小学生試合開始
12:00 小学生試合終了
12:10 模範演技
13:10 懇親会(子供向け商品付きジャンケン大会あり)
14:40 懇親会終了/解散
MRS高学年チームとして、懇親会終了まで参加します。懇親会では大学生達が食べ物や飲み物を振舞ってくれます。
試合は、5/6年生の学年別のチームを構成し、同学年同士で対戦します。試合よりもクリニックによる技術向上が今回のメインとなりますことをご理解願います。
最高の環境で、最高の選手達に囲まれて、保護者の方共々、ラグビーを満喫して頂ければと思います。
ご質問等がある場合は「class4@mrs.jpn.com」までお気軽にお問合せ下さい。
本日(5/12)、「第37回みなとラグビースクール(MRS)運営委員会」を開催しました。
運営委員会で決議した内容をご報告します。
①平成25年度春季東京都ミニラグビー交流大会の参加ついて
5/5(こどもの日)、江戸川区陸上競技場で毎年開催される東京都ラグビーフットボール協会主催「春季東京都ミニラグビー交流大会」の公式戦に参加しました。当日は65名の生徒とその保護者、コーチ・スタッフも数多く参加頂いた。早朝からの準備や生徒の引率・指導等、大変お疲れ様でした。(当日の模様は公式HPのお知らせにて掲載中)
②MRS夏合宿2013の開催について
前回の運営委員会にて開催が決議された「MRS夏合宿2013」につき、下記内容で開催を予定しております。
・開催日時:2013/7/13(土)~15(祝月)の2泊3日
・宿泊場所:菅平高原・ホテルダボスタカシマヤ
・参加対象:MRS小学生&中学生全クラス生徒、スタッフ・コーチ・アシスタントコーチ、スタッフとして参加頂ける保護者(食事・洗濯・入浴・練習のサポートをして頂ける方)
・参加費:25,000円/1名程度(想定)
詳細は保護者の皆様に別途ご連絡しますので、まずはご予定をお願いします。
③2013年度スクール部門活動方針について
2013年度のスクール部門活動方針が高橋スクール部門長ならびに各クラス主任コーチより発表されました。
各クラスともにMRSの運営理念及び4つの活動方針をベースとした「2013年度の活動テーマ」を下記の通り決定しました。
・幼児クラス:「ラグビーを楽しむためのベースを作る」(平川主任C)
・低学年クラス:「全力!」(新野主任C)
・中学年クラス:「前へ」(山田HC)
・高学年クラス:「前へ」(山本主任C)
・中学生クラス:「4つの活動方針を実践から学ぶ」(高橋部門長)
④NPO法人みなとラグビースクール定時社員総会の開催ついて
前回の運営委員会にて開催が決議された、NPO法人みなとラグビースクールの「定時社員総会」を2013/5/19(日)13:00より青山小学校・会議室にて開催します。
同総会では、2012年度の事業報告と決算の承認を予定です。社員・役員の方々はご予定の程お願い致します。
こどもの日の本日(5/5)、江戸川区陸上競技場で毎年開催される東京都ラグビーフットボール協会主催「平成25年度春季東京都ミニラグビー交流大会」に参加しました。
みなとラグビースクール(MRS)としては3年連続3回目の公式戦参加となります。
会場には朝早くから子ども達がぞくぞくと集まり、大会が始まる前から熱気に包まれていました。
今年のMRSは低学年4チーム・中学年4チーム・高学年3チームの8チームで参戦しました。各チーム10分ハーフ×2試合を行いました。
参加された保護者の皆様や引率頂いたコーチ・スタッフの皆様、朝早くから大変お疲れ様でした!!
皆様のご協力をもって今年も公式戦参加という経験を子ども達に積ませてあげる事が出来ました。
引き続き、宜しくお願い致します。
2013年度のNPO法人みなとラグビースクール・事務局・スクール部門・アカデミー部門・プロモーション部門・サポーター部門のスタッフ・コーチ紹介ページを更新しました。(写真が無い方々は随時撮影し、都度アップロードしてまいります)
2013年度の全部門スタッフ(アシスタントコーチ含む)は総勢96名となりました。
スタッフ・コーチ一丸となってMRS運営理念の実現に向け精進してまいります。
いつもMRSにご参加頂きありがとうございます。
参加申込を頂いております保護者の皆様へ5/5(土)の「東京都ラグビー交流大会(小学生)」参加要領を下記にご案内します。
必ずご一読の上、ご参加頂きます様お願い致します。
①日時
2013年5月5日(祝) 9:00~16:00 ※8:30現地正門前集合・時間厳守
②場所
江戸川区陸上競技場(江戸川区清新町2-1-1) 東京メトロ東西線「西葛西」駅下車 徒歩約15分
③主催・主管
東京都ラグビーフットボール協会・普及育成委員会
④参加費
500円/生徒1名 ※集合時に各クラス主任にお渡し下さい
⑤注意事項
・当日は、必ず公共交通機関をご利用下さい。
・保護者はグランドへ立ち入り出来ません。観客席にてご観戦下さい。
・安全面からネジ式スタッド(金属・プラスチック)スパイクは使用禁止です。
・公式戦ですので、MRSジャージ・白短パン・MRSストッキングで参加下さい。
・選手への過度な叱責や、・レフリー・相手選手への批判や中傷は厳禁です。
・ごみは各自で管理し、自宅までお持ち帰りをお願いします。
・当日の欠席や遅刻は、必ず「info@mrs.jpn.com」にその旨をメール送信の上、各クラス主任あてに連絡をお願いします。(他の保護者経由で結構です)
・雨天中止の場合は、MRS公式ツイッターで決定次第お知らせします。
いつもMRSにご参加頂きありがとうございます。
「東京都ラグビーフットボール協会より、「春季東京都ミニラグビー交流大会(小学生)」を例年通り開催する旨の連絡がありました。
MRSも設立4年目を迎え、小学生の公式戦である本大会に参加します。(参加対象は小学生「低学年」「中学年」「高学年」の3クラス)保護者の皆様にも奮ってご参加頂きたくお願い致します。
つきましては、下記概要をご覧頂き、参加される場合は、4月21日&28日の活動日に所属各クラス主任までお申込をお願い致します。
▽日時
2013年5月5日(祝) 9:00~16:00 ※8:30現地正門前集合
▽場所
江戸川区陸上競技場(江戸川区清新町2-1-1) 東京メトロ東西線「西葛西」駅下車 徒歩約15分
▽主催・主管
東京都ラグビーフットボール協会・普及育成委員会
▽参加費
500円/生徒1名
▽申込方法
所属クラス主任あてに参加申込表明をお願いします。
▽申込期日
2013年4月21日&28日の活動日
▽その他
・例年1,000名程度(選手・指導者・保護者)が参加しています。
・当日は、公共交通機関をご利用下さい。
・参加に関するご相談は各クラス主任までお気軽ご連絡下さい。
本日(4/14)、「第36回みなとラグビースクール(MRS)運営委員会」を開催しました。
運営委員会で決議した内容をご報告します。
①NPO法人みなとラグビースクール定時社員総会の開催について
NPO法人みなとラグビースクール第2期(2012/4/1から2013/3/31)の「定時社員総会」を2013/5/19(日)13:00より青山小学校・会議室にて開催します。NPO法人みなとラグビースクール社員の方々には別途、開催通知にてご連絡します。
②平成25年度春期東京都ラグビー交流大会(小学生)の参加について
「東京都ラグビーフットボール協会より、「春季東京都ミニラグビー交流大会(小学生)」を例年通り開催する旨の連絡がありました。MRSも設立4年目を迎え、小学生の公式戦である本大会に参加します。(参加対象は小学生「低学年」「中学年」「高学年」の3クラス)保護者の皆様にも奮ってご参加頂きたくお願い致します。つきましては、下記概要をご覧頂き、参加される場合は、4月21日&28日の活動日に所属各クラス主任までお申込をお願い致します。
▽日時
2013年5月5日(祝) 9:00~16:00 ※8:30現地正門前集合
▽場所
江戸川区陸上競技場(江戸川区清新町2-1-1) 東京メトロ東西線「西葛西」駅下車 徒歩約15分
▽主催・主管
東京都ラグビーフットボール協会・普及育成委員会
▽参加費
500円/生徒1名
▽申込方法
所属クラス主任あてに参加申込表明をお願いします。
▽申込期日
2013年4月21日&28日の活動日
▽その他
・例年1,000名程度(選手・指導者・保護者)が参加しています。
・当日は、公共交通機関をご利用下さい。
・参加に関するご相談は各クラス主任までお気軽ご連絡下さい。
③MRS夏合宿の開催について
本年度も長野県菅平高原において夏合宿の開催を予定しています。
▽開催日時
2013/7/13(土)から15(祝月)の2泊3日
▽宿泊場所
菅平高原・ホテルダボスタカシマヤ
▽参加対象
別途お知らせ致します
④豪州モスマン小学校との国際交流試合について
2013/4/11(木)、シドニーから修学旅行で来日中のモスマン小学校のU12の子どもたち17名と、青山小学校のナイターで国際交流試合を行ないました。 MRSは新5/6年、新中1の25名(2チーム)でむかえました。
18:00過ぎに来場したモスマン小学校の生徒とコーチは着替えてから早速アップ。 モスマンのヘッドコーチのグレッグ・マクドナルドさんは、青山小学校の人工芝グランドを「大変素晴らしいグランドですね」と評価していました。 18:30から、北林コーチの司会で開会式。菊地副校長の挨拶のあと、両チームの子どもたちが、オーストラリア→日本の順番で国歌をアカペラで斉唱しました。 19:00過ぎから、12分ハーフを2試合行いました。残念ながら、体格差に加えラグビーの経験の差もあり、MRSはノートライの完敗でしたが、良いタックルやモールも随所に見られました。 子どもたちには良い経験になったと思います。 5/5の東京との交流試合には、この試合の経験を活かしてくれるでしょう。 ゲーム終了後、グレッグさんからMRSのプレーを褒めていただきました。 モスマン小学校の子どもたちには、日本協会から提供頂いたトップリーグTシャツ、RWC2019ピンバッジとステッカーをプレゼント、モスマン小学校の子どもたちからは、コアラの人形がMRSの子どもたちにプレゼントされました。 最後に両チームのキャプテンが挨拶、モスマン小学校のキャプテンは日本語で、MRSは英語で挨拶です。
MRSの理念である『ラグビーを通じて、国際性豊かな地域社会の活動拠点となり、次代を担える健全な子供たちを育成する。』を実現した一晩でした。 たくさん応援に来ていただいた保護者のみなさま、寒い中の応援ありがとうございました。
⑤「ウイダージャパンセブンズ」の運営協力について
2013/4/1に設立された港区ラグビーフットボール協会(水谷眞会長/黒崎祐一理事長)から2013/5/26(日)に秩父宮で開催される「ウイダージャパンセブンズ」の運営協力をMRSに依頼されました。当日の参加内容が決定しましたらお知らせ致します。
2013年度のスタートにあたり、NPO法人みなとラグビースクール指定ギア販売サイトをご紹介します。
新規入会の方はMRSスクールジャージ・ショーツ等の購入申込をお願いします。(会員限定)
本日(3/10)、「第35回みなとラグビースクール(MRS)運営委員会」を開催しました。
運営委員会で決議した内容をご報告します。
①2013年度スクール部門指導体制について
2013年4月からのMRSスクール部門指導体制を下記の通り決定しましたのでお知らせ致します。
(主任コーチ=◎、副主任コーチ=○、コーチ=無印)
・校長:黒崎祐一
・副校長(エデュケーター):菊地公明
・スクール部門長:高橋慎二
・ヘッドコーチ:山田晃
・幼児クラス:◎平川武通、○正木久美子、桑田久美子、安達陽子、溝口賢治、村上勇人、古川直樹、木下由貴、峯岸大輔
・低学年クラス:◎新野晃朗、○松島喜隆、西野功芳、田中将登、角田裕亮、大須賀健太
・中学年クラス:◎山田晃、○村松正人、塩見政明、大久保与嵩、山崎通孝
・高学年クラス:◎山本昇、○北林慎史、Joe Fisher
・中学生クラス:◎高橋慎二、○草野貴晴、富澤康正、片山高宏、佐藤謙
尚、アシスタントコーチは公表対象外となりますのでご了承下さい。
②「7人制ラグビーの指導要綱説明会」開催について
MRSでは、2016年のリオデジャネイロオリンピックから7人制ラグビーが公式種目となることを受け、2012年4月に「MRSアカデミースクール」を開校。本日までに67回のセッションを行ってまいりました。
本事業は、平成24年度「港区NPO活動助成事業」に応募し、「みなとパートナーズ基金」を活用して行われる助成を受け、「ラグビー」および、その「スポーツ精神」の普及、「ラグビーに触れる機会の創出」、未来の「オリンピック選手の育成」を目的に実施されております。
その成果として、来る3/17(日)に「7人制ラグビーの指導要綱説明会」を下記の通り開催する運びとなりました。
少しでも多くの方に7人制ラグビーを知っていただき、未来のオリンピック選手の育成の一助となればと、心から思っております。皆様のご参加をお待ちしております。
日時:2013年3月17日(日) 11:00〜12:30
場所:港区立青山小学校 集会室・人工芝校庭
内容:7人制ラグビーの指導要綱説明会(NPO法人みなとラグビースクール監修)
費用:無料
申込:当日10:45までに青山小学校のMRS受付にお越し下さい(事前申込不要)
服装:軽度の運動が出来る格好でお越し下さい
担当:事務局・舩倉江梨子
※詳細は「アカデミーのお知らせ」をご覧下さい。
③「2013年度更新手続き」について
「更新申込書」の提出及び「年会費」振込の期限は、3/24(日)までとなります。お早めに更新手続きをお願い致します。
尚、スタッフ&コーチ(今年度からはアシスタントコーチも含む)の更新手続きについては別途ご案内致します。宜しくご協力をお願い致します。
本日(12/9)開催された「第32回みなとラグビースクール(MRS)運営委員会」において2013年度「幼児クラス」受入方針が決議されましたので下記にお知らせ致します。
8/19(日)に開催された「第28回MRS運営委員会」で決議された通り、幼児クラスの生徒急増による「体験も含めたスクール生の入会を2012年内は停止」を受け、来年度の受入方針について下記の通り決定しましたのでお知らせ致します。MRS幼児クラスは「安全」を最優先に運営しております。何卒ご理解とご協力を頂きたく宜しくお願い致します。
【2013年度 「幼児クラス」生徒募集要綱】
(1)募集学年:新年中・新年長 (新年少の募集はありません)
(2)募集人数:若干名 (各学年の定員を20名とし、3月上旬に現生徒(年少・年中)の更新意思確認後、2013年度の募集人数を決定します)
(3)募集方法:2013/3/17(日)及び24(日)に開催する「幼児クラス体験スクール」のいずれかにご参加を頂いた上で、3/31(日)に「2013年度幼児クラス入会希望届」を受付にご提出下さい。
(4)入会決定:上記(3)後、2013/4/14(日)の練習時までに新規入会対象者には事務局よりメールにてご連絡を致します。4/14(日)以降、速やかに入会手続きをお願い致します。
(5)追加募集:各学年の定員に欠員が生じた場合、3ヶ月ごとに追加募集を行う予定です。
尚、2013/3/17(日)及び24(日)に開催する「幼児クラス体験スクール」のエントリーはMRS公式ホームページ「エントリーフォーム」より、2013/3/1(金)0:00から3/22(金)23:59までの間とさせて頂きます。上記期間以外のエントリーは全て無効となりますのでご了承下さい。