アカデミーの お知らせ」カテゴリーアーカイブ

NPO法人みなとラグビースクール設立のお知らせ

2012/1/27(金)、「NPO法人みなとラグビースクール」が設立されましたのでお知らせします。
任意団体「みなとラグビースクール」が開校して1年10ヶ月。2019年ラグビーワールドカップ日本大会に向け、下記「設立趣意書」に記載の活動を地域の皆様と一緒に行ってまいります。皆様の更なるご支援、ご鞭撻を賜りますようお願いを申し上げ、NPO法人設立のご報告と致します。

 

■特定非営利活動法人みなとラグビースクール設立趣旨書■
みなとラグビースクール(以下、MRS)は、2009年2月に港区と財団法人日本ラグビーフットボール協会の「連携協力に関する基本協定」締結により誕生したラグビースクールです。
MRSは、日本ラグビーの聖地・秩父宮ラグビー場に一番近い小学校である「港区立青山小学校」の人工芝校庭をホームグラウンドに持つラグビースクールとして、2010年4月に開校しました。
私達は、『ラグビーを通じて、国際性豊かな地域社会の活動拠点となり、次代を担える健全な子供たちを育成する。』という「運営理念」の下、(1)ラグビーを楽しむ。(2)どんな時もきまりを守る。(3)みんなの為に頑張る。(4)最後まであきらめない。という4つの「活動方針」に基づく指導を行い、都心部における地域コミュニティの活性化振興および子どもの健全育成に寄与する事を目的として活動しています。
今後、MRSが永続的な発展を成し遂げるには、設立時に携わったメンバー以外の方々にも、MRSの運営理念・指導方針を良くご理解頂き、多くの方に参画を頂かなければいけません。
その為にも、より地域に密着し、透明性の高い運営を手がける組織体にステップアップをするべく、NPO法人(特定非営利活動法人)の法人格を取得します。
現在の任意団体からNPO法人に移行する事により、行政府(東京都)の認証を得た法人として、MRSの運営理念や活動をより多くの方々に発信し、ご理解・ご賛同を頂ける方々が増える事により、MRSを育む輪が広がる事を目指してまいります。
また、財政基盤を確立する事により、より優秀な指導者や良好な活動場所を確保し、指導環境の充実を図り、一貫した指導体制の継続を可能とする土台作りの意味合いも込めています。
今後もMRSは、港区と財団法人日本ラグビーフットボール協会が掲げる「地域に根ざした取り組み」の一翼を担い、国際性豊かな地域社会の活動拠点となって、次代を担える健全な子供たちの育成に寄与してまいります。

 

NPO法人みなとラグビースクール 理事長・校長 黒崎祐一

 

カテゴリー: アカデミーの お知らせ, スクールの お知らせ | コメントする