10/12(金)19:00からホテルフロラシオン青山において、「第2回MRSアカデミー部門スタッフ会議」を開催しました。
MRSアカデミー部門スタッフ会議は、原則、四半期ごとに開催され、平日夜に青山小学校にて開催される「MRSアカデミースクール」の運営を担当するアカデミー部門(山口大輔部門長/スキル指導)・サポーター部門(桑田淳史部門長/アジリティ指導)・スクール部門(高橋慎二部門長/指導サポート)・プロモーション部門(川畑博部門長/情報共有システム構築)・事務局(津久井事務局長/受付)・NPO法人(黒崎祐一理事長/運営全般)メンバーによる横断的な会議となります。
今回は6/15に開催された「第1回MRSアカデミー部門スタッフ会議」以降、全36回が終了したタイミングで実施され、現状の課題や改善点、指導方針の共有等、様々な討議が行われました。
討議のポイントとしては、
①全36回が終了した段階での、今後の練習内容及びその方向性の確認
②アカデミー部門コーディネーター、サポーター部門、事務局による課題の解決
③2012/11から2013/3までの担当する正副コーディネーター確定
という3点を中心に部門間を越えて、具体的な話し合いが行われました。
具体的には、
(1)MRSアカデミー部門「理念・目指す姿・基本となる価値観」の説明(山口部門長)
(2)第1回MRSアカデミー部門スタッフ会議以降の練習内容及びその評価(熊谷副部門長&高田副部門長)
(3)今後の練習内容及びその方向性の確認(高田副部門長)
(4)上記(3)に対する部門長案説明(山口部門長)
(5)質疑応答
(6)2012/11から2013/3までの担当する正副コーディネーター確定(山口副部門長)
早いもので2012年度の全72回のセッションの半分が終了しました。引き続き、多くのコーディネーターやスタッフとともに、日本初のコンセプトで立ち上げた「MRSアカデミースクール」を今後も皆で継続・発展させていく事を全員で確認し、第2回MRSアカデミー部門スタッフ会議が終了しました。次回は、1月に開催予定です。
【第2回MRSアカデミー部門スタッフ会議出席者】
アカデミー部門:山口大輔部門長・熊谷良副部門長・高田晋作副部門長・山口大介副部門長・小森允紘コーディネーター・菱山卓コーディネーター・瓜生靖治コーディネーター
スクール部門:新野晃朗低学年クラス主任コーチ
プロモーション部門:川畑博部門長
事務局:津久井事務局長・田原宏美事務局長補佐・舩倉江梨子・角田裕亮・栗原清・桑田久美子・永井圭衣子
NPO法人:黒崎祐一理事長・菊地公明副理事長